遺言書作成については当事務所の専門ページをご覧ください。→こちら
当事務所では遺言書作成の支援を無料で承っております。
自分の死後、残された大切な家族が円満に過ごすことができるように遺言書を作成しましょう。
私の家はみんな仲が良いから大丈夫。まだまだ準備する必要はない。と思っていませんか?
下記に当てはまる方は特に遺言書を残すべきです。
- 子がいない。
- 親族間が不仲。
- 遺産の分け方を決めている。
このような要望がある方はこちらの記事をご参照ください。
遺言書の種類について
一般的に遺言書は「自筆証書遺言」「公正証書遺言」が利用されます。
自筆証書遺言について
自筆証書遺言は遺言者本人が日付・氏名を含め全文を自書し押印する方法によるものです。
文字通り自分で作成しますので、いつでもどこでも、また費用がかからず作成することができます。
メリット
・いつでも作成できる。
・費用が掛からない。
・他の人に内容を知られることがない。
デメリット
・形式上の不備により無効となる。
・紛失、死後見つけてもらえない可能性がある。
・変造や隠匿が起こりうる。
・家庭裁判所での検認手続きが必要
なお現在では法務局での遺言書保管制度があり、死後指定した人に遺言書がある旨の通知をすることができたり、遺言書の形式を満たしているかを確認してもらえます。
あくまで形式的なチェックのみで、その遺言書の中身に関してはノーチェックです。
公正証書遺言について
公正証書遺言は、遺言者が作成したい遺言の内容を公証人に伝え、公証人により遺言書を作成するものです。
また公証役場で原本を保管するため変造や隠匿のリスクがありません。
メリット
・形式上の不備がなくなる。
・変造や隠匿のリスクがない。
・公証役場で保管してくれるため見つからないというリスクがない。
・検認の手続きが不要。
デメリット
・費用が掛かる。
・公証人との打ち合わせが必要。
・証人を2名(推定相続人以外から)準備する必要がある。
専門家に依頼するメリット
- 戸籍や不動産の登記簿謄本など書類収集を代行します。
- 公証人との打ち合わせを代行いたします。
- 証人を段取り致します。
専門家に依頼するデメリット
特に見当たりませんがあえていうなら費用がかかることでしょうか。
遺言書作成業務の報酬について
遺言書に関する相談は無料です。
LINEもしくはお問い合わせフォーム、電話などでお問い合わせください。
作業内容 | 報酬 |
自筆証書遺言作成支援(相続関係図作成含む) | 100,000円 |
公正証書遺言作成支援(相続関係図作成含む) | 100,000円 |
証人 | 5,000円/1名 |
上記の報酬のほかに、戸籍や登記簿謄本の取得にかかる実費、公証役場への手数料については実費請求させていただきます。
京都・大阪での遺言書作成は阿保 行政書士事務所へご依頼ください。
「対応エリア」京都府八幡市、京田辺市、宇治市、木津川市、長岡京市、大阪府枚方市、寝屋川市
WEBでの面談も対応可能。